この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-12-12 18:51:04
匿名さん
の質問
非公開
毒親育ちで自分自身も毒大人になってしまった人への対処法を教えて
自分が絶対と思い込み、他人を追い詰める言動ばかりする等かなり対人能力に難がある人が身近にいます。質問者の方から距離を置くことは難しいです。
その人の友人によると、癇癪持ちの毒親に育てられひどい目に遭っていたそうで、その人自身も親と同じ轍を踏んでしまってる状態です。
(続きます)
その人の友人によると、癇癪持ちの毒親に育てられひどい目に遭っていたそうで、その人自身も親と同じ轍を踏んでしまってる状態です。
(続きます)
理解のある彼くん彼女ちゃんを用意するしかない
疲弊していることを周りに伝える
物理的に距離をおけないならその人によって参ってることを周りに知ってもらう、うまくやってるとか仲良いみたいに思われる可能性を潰しておく
あとは関連しそうな本を読んで似たような人の存在を知ると少し心が楽になるかも
あとは関連しそうな本を読んで似たような人の存在を知ると少し心が楽になるかも
自分で変わりたいと思った時にしか人は変わらない
私もそこまでではないけどまあまあ毒親の元で育ちました。発言した後にあっやばいよくない!気をつけなきゃな…となります。でもその気づきは誰かから与えられるものではなくて自分で獲得しないと自分のものになりません。離れられないならなるべく無視しましょう。諦めることも必要です。
その人からはどうにか離れるしかない
個人で出来ることは何も無いので離れるしかないです。自分の心を守るのが先決です。本人が自覚して治したいとか言ってこない限り下手に介入するのはよした方がいい。距離を置けないならせめて最小限のコミュニケーションだけに留めるとかですかね……
その毒大人さんと同じ立場だったものです
可哀想な人だから許してあげてとは言わない。その人が変わろうとしないと何も起こらないし周りが疲弊してメンタル崩壊しちゃうだけ。離れるしか無いと思う。距離を置くことが難しいのはどうしてですか?会う頻度・話す頻度を減らすことも出来ない?
ほとんどの言動がキツめなので、その人と会話するだけでも辛い状態です。
その人がカウンセリングを受けるなどして、自らメンタルの問題に気づいてくれたらと思います。
同じように毒親育ちの人が身近にいる人も、そうでない人も対処法を教えて頂けると助かります。
同じように毒親育ちの人が身近にいる人も、そうでない人も対処法を教えて頂けると助かります。
本人が変わろうと思わない限りどうにもならない
多分一生このままです。できる限り関わらないしかできることはないです。