この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2021-12-11 16:48:20
匿名さん
の質問
非公開
なんかもさい、オタクっぽいと思うファッションやメイクを教えて
知らない人からオタクだと思われたくないよ〜〜
ニーハイ、ハイソックス、チェック柄、髪ボサボサ
かわいい物を集めればかわいくなるわけじゃないので…ニーハイもハイソックスも中学生までだと思うし
髪はドライヤーの前になんかつけるくらいでもだいぶ変わるし、変に後毛とか作るより一思いに縛った方が清潔感ある
髪はドライヤーの前になんかつけるくらいでもだいぶ変わるし、変に後毛とか作るより一思いに縛った方が清潔感ある
前髪がバラバラ、髪と眉の色が違う
オタクと思われたくない気持ちとても分かります;;
あとはプリン髪、ロングスカートにロングコートを合わせるスタイルも芋っぽく見えると思います。他の方も挙げてる黒タイツとアンティーク系小物もオタクにありがちな気がします。
余談ですが、人がまず最初に相手を見る部分は、服でも顔でもなく髪なんだそうです!
あとはプリン髪、ロングスカートにロングコートを合わせるスタイルも芋っぽく見えると思います。他の方も挙げてる黒タイツとアンティーク系小物もオタクにありがちな気がします。
余談ですが、人がまず最初に相手を見る部分は、服でも顔でもなく髪なんだそうです!
チチカカ、チャイハネなどの民族系、アクシーズなどのフリフリ系、個性的なモチーフなど
絶対オタクだって思う
メイクは黒のアイラインでがっつりとかほっそい眉毛はなんか古いしもさいなって思っちゃう。
全く整えてない眉毛もNGだと思う。
ぼろぼろの靴、ふりふりの服に変なスニーカー、リボンのついた厚底靴とかも
メイクは黒のアイラインでがっつりとかほっそい眉毛はなんか古いしもさいなって思っちゃう。
全く整えてない眉毛もNGだと思う。
ぼろぼろの靴、ふりふりの服に変なスニーカー、リボンのついた厚底靴とかも
眉毛が適当、パサパサの派手髪
女性に限った話になりますが一瞬でオタクってわかる人は全員眉メイクが下手な気がします…
あと髪に全然気使ってなさそうなのに派手なカラーとかいかにもセルフ染めっぽい濁った髪色見るとあ〜メンカラね…って思います
あと髪に全然気使ってなさそうなのに派手なカラーとかいかにもセルフ染めっぽい濁った髪色見るとあ〜メンカラね…って思います
メイクやファッションに統一感がない
オタクじゃない友達を見ると、全体が同じテイストにまとまってるなぁと感じる。自分がそうだったけど、オタクってなぜか一点だけ力入れてるファッションになりがち…
ノーメイク、ムダ毛処理なしでツインテール+レースやリボンまみれの服
別にAxesとかあの辺の服を馬鹿にしているわけじゃないんですけど、身の回りのああいう系統の服を好んで着る友人がみんなノーメイクでツインテール(地毛)とかムダ毛処理もしてないとかの状態で着てるから「オタク感丸出しだな……」って思ってます。せめてメイクとムダ毛処理くらいしてくれ……
○レトロ、ガーリー、アンティークは避ける(まずオタクに見える)。ナチュラル、カジュアルを目指す。
○眉と髪はがんばる。髪が頑張れないなら高めの美容室で「キープできる髪型」を相談。
○安い服ほど着こなし難易度は高い。同価格帯ならユニクロは安牌。メルカリを駆使。