SNSを利用していてこれはよかったなぁ という事をアゲて
マジでなんでもいいです SNSの種類も問いません(pixivやGRAVITYなどでも○)
面白かったことや感動したことでもなんでもお願いします
面白かったことや感動したことでもなんでもお願いします
みんな一生懸命生きてるんだな〜と思える
実生活だと他人の実情ってあんまりわからないから、こんなにダメダメな人生送ってるの自分だけなんじゃって思っちゃいがちだけど、
匿名SNSだとみんなわりかしダメダメなことも晒してくれてるのでみんなまともな皮を被ってるだけなんだ。一生懸命生きてるんだ。と安心する。
匿名SNSだとみんなわりかしダメダメなことも晒してくれてるのでみんなまともな皮を被ってるだけなんだ。一生懸命生きてるんだ。と安心する。
色々なご縁が出来た
普通に生きてたら絶対関わらなかった年齢の方とか、環境があまりにも違いすぎる方とかと繋がれて楽しい。視野が広がったのと、みんな褒めてくれるから嬉しい
自分じゃ見つけられないゲームを知れた
今までポケモンやドラクエみたいに人気シリーズしかやっていなかったのですがSNSによって大神やIbなど単体でも面白いゲームに沢山出会えました
インド映画を知ったこと
バーフバリが流行ってた時に、PKという別のインド映画の紹介をTwitterでみた
それでPKを見たのだけど、めちゃ感動した。
出ていた俳優さんにハマって(アーミルカーン)、色々インド映画を見るキッカケになった
皆も見てみてね!!
それでPKを見たのだけど、めちゃ感動した。
出ていた俳優さんにハマって(アーミルカーン)、色々インド映画を見るキッカケになった
皆も見てみてね!!
pixivで趣味の絵にブックマークがつくこと
一応お絵描きSNSなので大丈夫でしょうか…
知人間にはファンがいない作品のファンアートに見知らぬ人からブクマがつくと投稿してよかったな〜と思います。
ツイッターに投稿していいねがつくのも嬉しいですが、ある程度身内の義務いいねもあると思うと純粋に絵だけ見られてるpixivのブクマは特別に嬉しいです
知人間にはファンがいない作品のファンアートに見知らぬ人からブクマがつくと投稿してよかったな〜と思います。
ツイッターに投稿していいねがつくのも嬉しいですが、ある程度身内の義務いいねもあると思うと純粋に絵だけ見られてるpixivのブクマは特別に嬉しいです
「この昆虫の学名カッコイイ」という旨のツイートをしたらそれを命名した本人からリプライが来た