ホーム 探す 「#昔話」の質問

「#昔話」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

ちょっと珍しい生き物が登場する童話を教えて

ウサギやキツネ、オオカミなどの昔話出演率が高めな動物ではなく、昔話ではあまり見かけない生物にスポットが当たっている物語を教えてください 例:くらげの骨なし

この世の全ての登場人物の中から推しを教えて

実在する人物でも昔話でもアニメでも童話でも漫画でもとにかくなんでもどこからでも良いんで一番の推しを教えてください 自分は落語の笠碁にでてくるジジイです。可愛いがすぎる

【解決済み】童話に出てくる長ーい名前の怪物を教えて

確か橋の下に住んでる醜い男だった気がする 調べてもトロールしか出てこないけど、もっと長くてゴテゴテしたカタカナの名前だったはず 【追記】それです!こんなにも早くもやもやが晴れるなんてコロモーと回答者様に感謝!

ソシャゲに出てきたマイナーな神話・伝承をアゲて

サモンズボードしか出てこないナルト叙事詩

思わず食いつきたくなる、童話・昔話の導入を教えて

初めて質問するのがこれでいいのかと思いましたが、まぁコロモーならいいかってなりました。

ブラクラの思い出を教えて

皆、エッチな画像を探そうとして間違い探ししてたら白塗りの女の顔が迫ってきたこと、あるよね?

この狩人が出てくる昔話を教えて

狩人が草むらから眺めていると、同じ場所で小さい動物がより大きな動物に狩られることを繰り返し(うさぎを狐が、またその狐が熊に、みたいな)、最後に狩人がその残った動物を狩ろうとします。 が、これ狩ったら自分が狩られるのでは?と辞めます。 すると「よく気づいたな」という山の神の声が聞こえる、みたいな話です

ギャル昔話をアゲて

マジで桃パッカーンからのオギャってバブみざわやばすぎわろ担々麺www みたいなヤツでいいです。ょろしくぅ♡♡♡

悲しい昔話/童話のヤケクソハッピーエンドをアゲて

月からの迎えが来るまでの数日間で鍛えまくったかぐや姫が天人全員をボコボコにしばき倒す

自分しか知らない思い出の童話を教えて

幼い頃読んだり聞いたりしたけど、他の人でこれの話してるの見たことないな……という童話を教えてください! 私は夜になると出かけて夜明けと共に飛んで帰る魔法の壺を手に入れた青年がそれで食べ物や財宝をゲットし、最後には壺を便器と間違えたケツ丸出しの王様が自宅に来てしまう話が好きです。

昔読んだ童話で、「夕陽に染まった家が宝物」みたいな話を教えて

貧乏な家の子供が親に「うちは貧乏だけど取っておきの宝物があるんだよ。見るかい?」とか言われて、家からしばらく歩かされて「ほら、綺麗でしょ!これが我が家の宝物!」と夕陽で輝く家を見せられてハッピーエンドだった気がします。確か外国の話です。誰か知りませんか?

笑える昔話・民話・童話をアゲて

屁ひり女房、ただでさえコロコロコミックのノリなのに「屁を出すための個室が『部屋』の語源だった」という大嘘オチまで面白いのがあまりにもズルい

改変クソデカ昔話をアゲて

白桃太郎は家来にフェンリル狼、黄猿、フェニックスを連れて鬼神退治に行きました。

昔読んだことのある寿限無の亜種みたいな昔話を教えて

「なんとかなんとか茶碗に茶柄杓なんとか之助」みたいな名前だった気がする

小さい頃聞いた中国あたりの昔話が何かが知りたい

小さい頃Eテレの短い話を読んでる番組で見た昔話です。 中国あたりが舞台で妻が妊娠中に夫が戦争に行くことになり、夫は妻に指輪を渡し子供が男の子だったら冠、女の子だったら首飾り?にするよう言って戦争に行き帰ってこなかった、という話です。心当たりある方教えてください。

あなたの家族や知人のいつものお決まりのくだりを教えて

大学時代に酔うと赤くなる先輩と白くなる先輩が居たのですが、飲み会の度に白くなった先輩が「俺とこいつで紅白だ。めでたいね。」などと言うのがお決まりのパターンでした。

小さい頃見た中国あたりの昔話が知りたい

・小さい頃Eテレの短い話を読む番組で見た昔話 ・多分舞台は中国 ・妻が妊娠中夫は戦争に行き、夫は妻に宝石?を渡す ・子供が男の子だったら冠、女の子だったら首飾り?にするよう言って戦争に行く ・その後帰ってこない夫を妻は生まれた子とずっと待ち続けた という話です。心当たりある方教えてください!